お知らせ

小泉八雲の怪談 味 めぐり

2025.09.25

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)と小泉セツご夫婦の物語を元にしたドラマが始まるのに合わせて、おふたりにちなんだ商品を販売します。
お惣菜、お寿司、ベーカリーのオリジナル商品や、当店で販売している松江の企業様の関連商品をご紹介いたします。

ヘルンさんが好いちょったもん弁当

「ヘルン」は小泉八雲の呼称です。
小泉八雲の好物だったと言われているビフテキ、鰻の蒲焼き、オムレツと、アイルランドのポテトサラダ「コルカノン」を詰めて豪華なお弁当にしました。
1,380円(税込1,490.40円)
※土日を中心に数量限定販売します。

ほういちパン

小泉八雲の代表作「怪談」の中でも特に有名な
「耳なし芳一」をモチーフとした
オリジナル菓子パンです。
ほういちの表情がいろいろでユニークですが、
袋には般若心経のシールが貼ってあるため
袋の上から顔をよく見てみてくださいね。

袋から出して耳をちぎると・・・
中からイチゴソースが出てきます!
ふんわりやさしい甘さのパン生地に
イチゴソースがよく合います。

200円(税込216.00円)
※土日を中心に数量限定販売します。

河童のかっぱ巻き

小泉八雲が世界に広めたとされる日本の怪談。
河童自体は八雲の著書には登場しませんが、
日本の象徴的な妖怪として、また八雲が過ごした松江には河童の伝説が残っていることから、
ベタな河童のかっぱ巻きを作りました。
子どもに大人気?!
260円(税込280.80円)
※土日を中心に数量限定販売します。

河童助六

日本の象徴的な妖怪として河童のかっぱ巻きと、
八雲がよく散歩に訪れた城山稲荷神社境内の石狐を好んでいたことから、キツネの好物いなり寿司を
合わせて助六寿司にしました。
380円(税込410.40円)
※出会えたらラッキーかも?神出鬼没です

コルカノン(アイルランド風ポテサラ)

小泉八雲の父はアイルランド人。八雲は幼少期をアイルランドで過ごしていたよう。
マッシュポテトにキャベツとベーコン、生クリームを混ぜた自家製コルカノンです。

150円(税込162.00円)
※土日を中心に販売します。

●米田酒造
豊の秋 純米吟醸~怪談シリーズ~

松江の酒蔵「米田酒造」の日本酒です。
「耳なし芳一」や「雪女」などのラベルが目を引きます。
写真右端「思ひ出のへるん」は小泉セツがしまねっこに「怪談」を読み聞かせながら小泉八雲(呼称:へるん)を思い出す描写をイメージしたオリジナルデザインとなっています。

●アイリッシュウイスキー
「バスカー」シリーズ

バスカーはトロピカルな風味が特徴のアイリッシュウイスキー。
小泉八雲の父はアイルランド人だったこともあり、アイルランドのお酒には馴染みがあったのでは?
その他のアイリッシュウイスキーも取扱いあります。

●菓子老舗 桂月堂 子守り饅頭

文豪ラフカディオ・ハーンの著作「日本の面影」の「飴を買う女幽霊」そんな逸話をお菓子で表現いたしました。
ふっくらと焼き上げた焼饅頭に二百年受け継いだ技法で煮上げた小豆に米飴をたっぷりと配しました。
可愛い巾着袋入りも販売。

●菓子老舗 桂月堂 へるん羹

小泉八雲のお気に入りのお菓子は羊羹。
北海道産小豆を使用したなめらかな口あたりで、へるんの愛した柔らかめの仕上がりです。

●澤井珈琲 ヘルン紅茶

「ヘルン紅茶」は華やかな香りのオリジナルフレーバーティー。アイルランドの人は紅茶好きと言われており、ヘルンもティータイムを楽しんでいたのでは。

●中村茶舗 ラフカディオ珈琲

「ラフカディオ珈琲」は4代目が小泉八雲の曾孫・小泉凡様にご助言、ご試飲いただき誕生した中村茶舗オリジナル珈琲です。浅煎りで苦味は少なく、豆本来の風味や甘みをお楽しみいただけます。

●中浦食品 ほういちの耳まんぢう

中浦食品と
島根県立大学の「ゴーストみやげ研究所」の共同開発商品。。しっとりとした昔ながらの上品な味わいの白餡を、あっさりした生地で包み込んでいます

●中浦食品 耳なし芳一グッズ各種

耳なし芳一をモチーフとしたグッズを販売しております。
 ・クリアファイル(全4種)
 ・マスキングテープ(全3種)
 ・一筆箋(全2種)
 ・絵本〈耳なし芳一リターンズ〉
売場でぜひ見てみてください。

●巨人のシチューハウス

小泉八雲の父はアイルランド人。八雲は幼少期をアイルランドで過ごしています。
アイルランドの伝統的な料理をご家庭で手軽に楽しんでいただける「巨人のシチューハウス」の冷凍商品を常時販売しております。

PAGE TOP